沿革

学校沿革

★昭和33年4月
4月1日開校式並びに第1回入学式を挙行する。

★昭和33年10月
学校創立記念式典を挙行する。校旗の樹立と校歌の制定。

★昭和35年9月
特殊学級を開設し入学式を行う。

★昭和36年7月
プール完成落成式を行う

★昭和37年11月
全国放送教育研究大会で全国表彰。

★昭和38年4月
屋内体育館落成式と祝賀会を行う。

★昭和39年2月
「一人ひとりを生かす学習指導」の実験学校公開研究会。

★昭和40年11月
山下清画伯来校特殊学級児童と話し合う。

★昭和42年7月
NHK県合唱コンクールにおいて最優秀校となる。

★昭和43年10月
創立10周年記念事業による校内放送設備機械の設置を行う。

★昭和44年1月
創立10周年記念式典を挙行する。

★昭和45年9月
NHK県合唱コンクールにおいて最優秀校となる。

★昭和45年9月
NHK県合唱コンクールにおいて最優秀校となる。

★昭和46年12月
県学校保健大会において学校保健安全優良校として表彰。

★昭和48年9月
NHK県合唱コンクールにおいて最優秀校となる。

★昭和50年11月
全国学校保健・学校安全優秀校で文部大臣表彰。

★昭和52年9月
学校無人化、機械警備に移行。

★昭和53年11月
全国保健体育優良校として日本学校体育研究連合会・文部省より表彰。

★昭和55年1月
全国健康優良校として県教育委員会・朝日新聞社より表彰。

★昭和55年4月
プラネタリウム室完成、点灯式を行う。

★昭和55年11月
PTAが文部大臣表彰。

★昭和57年7月
校庭の校舎建築予定地の朝気遺跡発掘調査開始、9月完了。

★昭和59年3月
第一期工事完成(東棟鉄筋三階校舎)

★昭和59年4月
第二期校舎建築予定地の朝気遺跡発掘調査開始、6月完了。

★昭和60年3月
第二期工事完成(西棟鉄筋三階校舎、給食室)

★昭和61年10月
第41回国民体育大会「かいじ国体」で集団演技へ出場

★昭和62年11月
全国健康優良校として朝日新聞社より表彰。

★昭和63年1月
県教育委員会より「健康優良校」「口腔衛生優良校」として表彰。

★平成元年2月
県医師会より学校保健推進優良校として表彰。

★平成4年4月
外国籍児童受け入れのための日本語指導教諭1名配属される。

★平成5年10月
「関東地区学校図書館研究大会」公開研究会。

★平成8年11月
「いのちの教育」の公開研究会。

★平成9年2月
県教育委員会より「口腔衛生優良校」県学校保健会より「手塚賞」の表彰。

★平成11年4月
県教育委員会より「ボランティア活動普及協力校」の指定を受ける
(~平成13年度)
★平成12年4月
県教育委員会より「生徒指導総合連携推進事業」の指定を受ける
(~平成13年度)

★平成13年6月
児童の安全確保のために、「こども110番の家」設置に取り組み、247戸の設置を実現する。

★平成13年11月
オーストラリアから第1回カリンダ小学校訪問団来校

★平成16年4月
県教委指定
「レッツ・チャレンジ小学校英語活動推進事業」

★平成19年10月
関東甲信越 放送・視聴覚研究甲府大会開催

★平成20年3月
新体育館完成
創立50周年式典を新体育館で行う
(本校卒業生の堀内恒夫氏が記念講演)

★平成23年8月
保健室改修工事
(温水シャワー設置他)

★平成24年5月
第2回カリンダ小学校訪問団来校

★平成25年4月
県教育委員会より「やまなし」道徳教育推進校の指定を受ける
(~平成27年度)

★平成25年11月
11月21日「やまなし」道徳教育推進校 第1年次授業公開研究会を開催する

★平成26年11月
11月7日「やまなし」道徳教育推進校 第2年次授業公開研究会を開催する

★平成27年11月
11月11日「やまなし」道徳教育推進校 第3年次授業公開研究会を開催する

★平成28年3月
給食室が新築される

★平成29年2月
「準健康推進優良学校」表彰を受ける

★平成30年2月
創立60周年記念講演会「私の歩んできた道」大村智氏の記念講演会を行う